2015/11/16

第23回衛星設計コンテスト最終審査会 受賞結果(速報)

11月14日(土)、東京・一橋大学一橋講堂にて「第23回衛星設計コンテスト最終審査会」が開催されました。
速報として、以下の通り結果をお知らせいたします。
後日、コンテストHPを更新させていただきます。


設計大賞 該当なし

アイデア大賞  東京大学大学院   「ミュオグラフィによる小惑星の3次元透視」(アイデアの部)

ジュニア大賞  熊本県立第二高等学校 「宇宙空間における植物の栽培方法の提案」(ジュニアの部)

日本機械学会 宇宙工学部門表彰 スペースフロンティア  東京工業大学大学院 「微小重力環境下加熱調理器Dekitate(アイデアの部)

日本航空宇宙学会賞  名古屋大学大学院 「熱の実験室KelviN(アイデアの部)

電子情報通信学会賞  東京電機大学 「電離層観測衛星『HATO SATs』」(アイデアの部)

地球電磁気・地球惑星圏学会賞  大阪大学大学院  「新惑星探査衛星『SORA』」(設計の部)

日本天文学会賞  大阪大学大学院 「新惑星探査衛星『SORA』」(設計の部)

宇宙科学振興会賞  九州大学大学院 「非射出型衛星によるロケット上段の姿勢計測」(設計の部)

日本宇宙フォーラム賞  長崎県立長崎西高等学校「無重力環境でアリは巣を掘るのか」(ジュニアの部)

審査委員長特別賞  立命館守山高等学校 「対デブリ宇宙機防御システム『ひらいし』」(アイデアの部)

               新潟県立新津工業高等学校 「宇宙ステーション工場化計画」(ジュニアの部)

               長崎県立長崎西高等学校 「小型疑似静止衛星システム『HEXAGON』」(ジュニアの部)

奨励賞  防衛大学校 「共役性オーロラの観測衛星」(アイデアの部)

       東京都市大学 「Scissors型太陽電池パネル」(アイデアの部)

ジュニア部門奨励賞  東京都立武蔵高等学校 「宇宙でシャワーを快適に使う方法」(ジュニアの部)

                岡山県立倉敷天城高等学校 「熱電発電モジュールを用いた標準プラットフォームの開発」(ジュニアの部)

                山口県立山口高等学校 「ヨーヨーの原理を用いた探査ロボット」(ジュニアの部)

                立命館守山高等学校 「金星の地表探査における小型ヘリの活用」(ジュニアの部)

最優秀模型賞  大阪大学大学院「新惑星探査衛星『SORA』」(設計の部)





参加学生並びに指導教員の皆様、
審査委員・実行委員・企画委員の皆様
特別講演講師をお引き受け下さった(株)アクセルスペース 取締役 宮下様、
インターネット中継にご協力くださったネコビデオビュジュアルソリューションズ様、
現地またインターネットを通じてご聴講いただいた皆様、
皆様のご参加・ご協力により第23回大会を無事終了することが出来ました。まことにありがとうございました。


第24回衛星設計コンテストもよろしくお願いいたします。

(事務局)

2015/11/10

第23回衛星設計コンテスト最終審査会 プログラムなど

大変お待たせいたしました。
コンテストウェブでの公開ではなく、ブログでのお知らせとなり申し訳ありません。
今週末に開催されます、第23回衛星設計コンテスト最終審査会の最新プログラムです。
よほどのことがない限りこれが最終版となりますが、プログラム内容及び発表の順番は予告なく変更される場合がありますので予めご承知おきください。

今年の特別講演は東工大在学中に本コンテストに出場され、現在は(株)アクセルスペースで宇宙開発に携わられている宮下直己様にお越しいただけることになりました!

また、今年もネコビデオビジュアルソリューションズ様のご厚意により、インターネット中継を実施することが決定いたしました。 一部の発表・講演は中継がありませんのでご注意ください。
中継URLなど http://blog.nvs-live.com/?eid=350

===============================================

■プログラム■

9:30 -    受付開始
9:50 -10:00 開会挨拶、審査委員紹介

10:00-12:20 アイデアの部(7テーマ)(各20分/発表10分+質疑10分)
10:00-10:20 電離層観測衛星「HATO SATs」 東京電機大学
10:20-10:40 ミュオグラフィによる小惑星の3次元透視 東京大学大学院
10:40-11:00 共役性オーロラの観測衛星 防衛大学校
11:00-11:20 Scissors型太陽電池パネル 東京都市大学
11:20-11:40 微小重力環境下加熱調理器Dekitate 東京工業大学大学院
11:40-12:00 熱の実験室KelviN 名古屋大学大学院
12:00-12:20 対デブリ宇宙機防御システム「ひらいし」 立命館守山高等学校

12:20-13:10 昼食休憩

13:10-14:50 ジュニアの部(8テーマ)(各5分/質疑応答はポスター前)
13:10-13:15 宇宙でシャワーを快適に使う方法 東京都立武蔵高等学校
13:15-13:20 宇宙ステーション工場化計画 新潟県立新津工業高等学校
13:20-13:25 無重力環境でアリは巣を掘るのか 長崎県立長崎西高等学校
13:25-13:30 小型疑似静止衛星システム「HEXAGON」 長崎県立長崎西高等学校
13:30-13:35 熱電発電を用いた標準プラットフォームの開発 岡山県立倉敷天城高等学校
13:35-13:40 宇宙空間における植物の栽培方法の提案 熊本県立第二高等学校
13:40-13:45 ヨーヨーの原理を用いた探査ロボット 山口県立山口高等学校 (中継されません)
13:45-13:50 金星の地表探査における小型ヘリの活用 立命館守山高等学校
----------------------------------------------------------------------------------- 13:50-14:50 ポスター前での質疑応答(ジュニアの部以外は休憩)

14:50-16:10 設計の部(2テーマ)(各40分/発表20分+質疑20分)
14:50-15:30 新惑星探査衛星「SORA」 大阪大学大学院
15:30-16:10 非射出型衛星によるロケット上段の姿勢計測 九州大学大学院

16:10-16:20 休憩

16:20-17:00 特別講演 「衛星設計コンテストから民間宇宙ビジネスへ」 (中継されません)
        株式会社アクセルスペース 取締役 宮下 直己氏

17:00-18:00 表彰式、審査委員長講評、記念写真撮影、閉会

===============================================

一般聴講について、たくさんの事前登録をいただいております。ありがとうございます。
本審査会はどなたでも無料でご聴講いただけますので是非ご来場ください。
事前登録は11月12日(木)17時まで受け付けておりますのでお急ぎください!
登録はこちらからお願いいたします。
スムーズな受付のため出来るだけ事前登録をお願いいたします。(当日ドタキャンOKでございますので…)

お問い合わせは衛星設計コンテスト事務局までお気軽にどうぞ!
TEL: 03-6206-4902(「衛星設計コンテストの件で」とお申し出ください)
E-mail: satcon23★jsforum.or.jp(★を@にしてください)
Twitter: @jsf_satcon


皆様のご来場・ネット中継のご視聴をお待ちしております。
(事務局)